blog「ハープ演奏会情報」に5月以降の演奏会情報を掲載しました
2015/05/23
blog「ハープ演奏会情報」に5月以降の演奏会情報を掲載しました。今後も順次更新していきますので、覗いてみてください。 興味のある公演にはどうぞ足をお運びくださいね。 |
![]() |
---|
blog「ハープの庭」を更新しました(ハープ長期レンタル)
2015/05/14
blog”ハープの庭”を更新しました。ご好評いただきました年間レンタルは、予定楽器を全てご利用いただくことができました。 お問い合わせ、レンタルをいただきました皆様、本当にありがとうございました。 |
![]() |
---|
blog「ハープの庭」を更新しました(ハープガーデンのハープ教室)
2015/03/16
blog "ハープの庭" を更新しました。今回はハープ教室のご案内です。 皆様からのお申し込み、お問い合わせを お待ちいたしております。 |
![]() |
---|
blog「ハープ演奏会情報」に3月、4月の演奏会情報を掲載しました
2015/02/22
blog「ハープ演奏会情報」に3月、4月の演奏会情報を掲載しました。これから演奏会も多くなります。順次追加していきますので、ときどき覗いてみてください。 気軽に行ける演奏会もたくさんあります。 これは、と思われる演奏会がありましたら、どうぞ足をお運びください。 |
![]() |
---|
blog「ハープの庭」を更新しました(ハープガーデン音楽会を開催いたしました)
2015/02/10
blog "ハープの庭" を更新しました。第4回ハープガーデン音楽会のプログラムも掲載しましたのでぜひご覧ください。 |
![]() |
---|
2015/1/31 第4回 ハープガーデン音楽会
2015/01/28
今年もこの季節がやってきました。第4回ハープガーデン音楽会 2015年1月31日(土)13:30〜 入場無料 プラザウエスト さくらホール ステージでは1年間の練習の成果を余すところ なく発揮し、客席では出演者もお客様も ハープの演奏を楽しんでいただきたいと思って おります。 手に汗を握ったり、ただ音楽に身を委ねたり、 なによりハープが特別な楽器ではなく誰にでも 楽しめるものだと感じていただけたら嬉しい です。 出演者の皆さん、頑張りましょう! ハープにご興味のある方は、どうぞお気軽に 聴きにいらしてください。 |
![]() |
---|
2014/4/5 第3回 ハープガーデン音楽会
2014/02/03
第3回ハープガーデン音楽会2014年4月5日(土)13:30〜 プラザウエスト さくらホール あえて発表会ではなく音楽会という名前にこだわっています。 生徒の皆様の一年間の成果を発表することが一番の目的ではありますが 同時に一緒に演奏会を作り上げていく楽しみや 先生、生徒さん、ゲストの方それぞれの音楽を体感する喜びを共有したい と思っています。 楽しみましょう! |
![]() |
---|
2013年10月24日(木)中山京ハープリサイタル
2013/09/09
ハープガーデン音楽会 スペシャルvol.3中山 京 ハープリサイタル 2013年10月24日 19時開演 (18:30開場) 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール 全席自由 一般¥1,900 会員¥1,500 ◇ハープ:中山 京 ◇曲目:アラベスク/ドビュッシー ソナタ/ヒンデミット ファンタジー/シュポア ほか |
![]() |
---|
ホームページ リニューアル
2013/08/26
3年ぶりにホームページをリニューアルしました◇楽器紹介ページ 3年間に増えた楽器を含めて、写真を撮り直しました ◇練習スタジオページ ハープ&ピアノ練習スタジオを始めました。 ◆カンパニュラ休止 残念ですが、現状でカンパニュラの作成まで手が回らなくなりました。 カンパニュラ作成のページは一時休止です。ごめんなさい。 ◇その他 facebook始めました! ハープ演奏会情報紹介ブログ始めました! そちらへ飛ぶボタンや今までのボタンのデザインを変えました。 どうぞこれからもハープガーデンをよろしくお願いします!! |
![]() |
---|
2013年3月25日 ハープガーデン音楽会スペシャル
2013/03/05
第2回ハープガーデン音楽会スペシャル 演奏:ハープガーデン講師 2013年3月25日(月) マチネ 14時開演 ソワレ 18時30分開演 (2公演) さいたま芸術劇場 音楽ホール ハープガーデン講師のみなさんによる演奏会です。 全席自由 一般¥1,500 会員¥1,200 会員のご紹介で会員価格となります。 |
![]() |
---|
第二回ハープガーデン音楽会 2月11日(月祝)
2013/02/04
第二回 ハープガーデン音楽会2013年2月11日(月祝) プラザウエスト さくらホール 13時開場 13時30分開演 ハープガーデンの生徒の皆さんの発表会です。 真剣に楽しく取り組んだ成果をご覧ください。 入場無料 どなたでもご自由にご観覧ください。 |
![]() |
---|
ハープガーデン音楽会 スペシャル
2012/06/22
ハープガーデン10周年の記念コンサートを開催します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ハープガーデン音楽会スペシャル 山崎祐介 ハープコンサート 2012年9月22日(土) 14時開演 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール <出演> TRIO FLAMBOYANT (トリオ フラムボワイヤン) 山崎祐介(ハープ) 田口美里(ヴァイオリン) 江口心一(チェロ) <曲目> フォーレ 即興曲 パリッシュ・アルヴァース マンドリン イベール トリオ サンサーンス VnとHpのための幻想曲 サンサーンス 白鳥 フォーレ 夢のあとに マスネ タイスの瞑想曲 ほか ※曲目は変更になる場合がございます。 当日券¥3,000 前売り券¥2,500 前売り券ご予約始まりました。 HP内Contactボタンからメールにてお知らせください。 お問い合わせ:ハープガーデン 048-739-6544 |
![]() |
---|
ハープ教室 土曜日クラス開講
2012/02/17
ハープガーデン ハープ教室土曜日クラスを3月より開講いたします。 生徒さんもどんどん増えてきて、現在3名の先生に 月曜クラス、火曜クラス、水曜クラスをお願いしています。 2012年3月からは土曜日クラスも開講することになりました。 お仕事の都合で平日は難しい方や、学校がお休みのお子さんや学生の方など、ハープを真剣に楽しみたい方大歓迎です。 是非、遊びにきてみてください。 |
![]() |
---|
ハープガーデン音楽会
2011/10/14
ハープガーデン音楽会2011年11月23日(水祝) 13:30開演 入場無料 プラザウェスト さくらホール ハープガーデン教室生徒の皆様の発表会と レンタルなどでお世話になった音楽好きな方を 招いての演奏会。 弾いて楽しむ、聴いて楽しむ そんな音楽会にしようと頑張っています。 どなたでもご自由にお入りください。 |
![]() |
---|
9月26日/27日 紀尾井ホールへ!
2011/09/13
高野麗音&萩原麻未 デュオ★コンサート紀尾井ホール 9月26日(月)/ 27日(火) 19:00開演 【曲目】 <ハープ・ソロ> ドビュッシー:アラベスク第1番 サンカン:主題と変奏 ヒンデミット:ソナタ <ピアノ・ソロ> フォーレ:ノクターン第4番 変ロ長調 op.33-2 ドビュッシー:喜びの島 スクリャービン:ピアノ・ソナタ第4番 嬰ヘ長調 op.30 <デュオ> プーランク:シテール島への船出 ラヴェル:鐘が鳴るなかで 〜耳で聴く風景 より ラヴェル:ラ・ヴァルス 台信 遼:Stray Light for harp and piano ほか 主催・お問合せ :株式会社AMATI 03-3560-3010 素敵な秋の始まりは素敵な音楽から 是非、足をお運びください。 |
![]() |
---|
PMF(パシフィックミュージックフェステバル)
2011/06/29
パシフィック•ミュージック•フェステバル(PMF)は20世紀を代表する音楽家レナード•バーンスタインの 提唱で1990年に始まり、毎年夏、札幌を主会場に 開かれています。 PMFの中心は、世界を代表する音楽家を教授陣 に迎え、世界各地からオーディションで選ばれた 若手音楽家を育成する教育プログラム、 『PMFアカデミー』。 高い技術と豊富な経験を若手音楽家に伝える熱意 あふれる指導風景が繰り広げられます。 毎年、国籍や言葉の壁を超えて、爽やかな感動と ともに美しいハーモニーを奏でます。 (パンフレットより抜粋) 去年の秋、PMFの主会場となるKitaraや 札幌芸術の森へ遊びに行きました。 ことしはガーデンのハープが3台、 お邪魔します。 どこかの開場でみつけて下さい。 |
![]() |
---|
演奏会 5月29日(日)
2011/05/25
新「加須市」誕生祝祭りコンサート5月29日(日)14:00開演 パストラル加須 市内在住の音楽家が一同に会する 4市町合併のお祝いコンサートです。 |
![]() |
---|
ハープ講座
2011/03/03
3月17日(日)ハープメンテナンス講座(初級編)先日の2月28日に同内容の講座を教室で 開きました。 ハープの歴史や、調弦方法、弦の張り方、 普段のお手入れなどもっとハープの事を 知っていただく初級コースです。 弦の張り方などは一人一台ずつ実際に ハープに何本も弦を張っていただいて 体感できます。 その他、開放弦での調弦の何故? (そもそも変ハとか変ホって何?)や ハープの歴史など、特にハープを始めた ばかりの方に盛りだくさんの内容です。 受講希望者も多いため、 4月、5月も開催の予定です。 興味のある方はお問い合わせください。 料金:¥2,500 ハープガーデン会員様は¥2,000です テキスト、練習用ハープ、替え弦など 全てこちらでご用意いたします。 mail info@harp-garden.jp tel 048-739-6544 |
![]() |
---|
北海道ツアー
2010/10/22
10月13日から19日まで、仙台ー北海道ツアーに行ってきました。 日頃、なかなか行けない東北•北海道に 慰安(こちらが本命?)をかねて 少し足をのばしてきました。 貸出、調整、見積もり査定など沢山の お仕事をいただき、またあちこちで 秋の東北北海道の海山の幸を いただき、時には仕事を忘れて 楽しんできました。 お世話になった皆様、 ありがとうございました。 今後もいろいろな形で全国ツアーを 考えています。 遠くの方で、メンテナンスや貸出など お困りの方は、お気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
---|
野外撮影
2010/10/07
先日、ハーピストの方のプロフ撮影でガーデンのハープを使ってもらいました。 野外撮影(初体験!)とスタジオ撮影。 プロの方のお仕事も拝見することができて、 とても楽しかったです。 木立に囲まれた姿、想像以上に奇麗でした。 そして、音。こちらもびっくり!です。 自然の反響板(本物の木々)は本当に素晴らしいです。 秋の柔らかい木漏れ日の森に流れる ハープの優しい旋律。 柄にもなくメルヘンチックになってしまいました。 この日の様子はまたブログの方にもアップします。 ハーピストさん、メイクさん、カメラマンさん 皆さんお疲れさま&ありがとうございました。 (写真はプロの作品ではありません。悪しからず。。。) |
![]() |
---|
教室のページできました
2010/09/14
夏と秋のせめぎ合いで夕べはものすごい豪雨があちこちでありました。 お気をつけてください。 さて、ハープ教室のご紹介のページ お待たせ致しましたが、本日アップしています。 右側のハープ教室のボタンを押してみてください。 さいたまでハープ教室をお探しの方、 初心者の方も経験者の方も、老若男女どなたでも ハープを弾きたい、弾いてみたいというお気持ち がある方、大歓迎です!! ご遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |
---|
Lyon&Healy Style11 and Style23(Gold)
2010/08/25
もはや残暑とは言えぬ日中の暑さが続いていますが、体調壊さないよう、お気をつけください。 さて、今週の土曜日28日、 アンサンブル荒川2010サマーコンサートに ガーデンのハープがダブル出演します。 "花ちゃん"ことStyle11と "お春さん"ことStyle23 Goldの まさにゴールデンコンビでの出場です。 ブログにその他の演奏会の内容なども アップしていますので、お時間があれば 是非遊びに来てください! |
![]() |
---|
暑中お見舞い申し上げます
2010/08/05
近況などをブログアップしました8月から始めたハープ教室の事なども書いてあります。 ご興味があるかたは右のハープの庭のボタンを クリックしてみてください |
![]() |
---|
初めてハープを見るという方に
2010/06/04
初めてハープをご覧になった方から、ハープのペダルについてのご質問がよくあります。 グランドハープのペダルの役割をブログに簡単に纏めてみました。 興味のある方はハープの庭を覗いてみてください。 |
![]() |
---|
レバー取付け(blog更新)
2010/04/22
レバー取付けのお仕事の様子をブログにアップしました。今後もブログの方にハープの紹介やカンパニュラの製作状況など 載せていきます。 ブログもよろしくお願いします。 (右の”ハープの庭”と言う名前のボタンを押していただくとブログへいけます) |
![]() |
---|
ブログご紹介
2010/04/15
ハープガーデンの最古参、ヴィンちゃんのご紹介をブログにUPしました。ヴィンちゃんとの出会いや、彼女への想いなどをご紹介しています。 是非、ブログにも遊びに来てください。 ”ハープの庭”と書かれているボタンを押すと、ブログ画面がでます。 |
![]() |
---|
ありがとうございます
2010/04/04
4月1日よりハープガーデンのホームページをこちらでリニューアルいたしました。 昨日、開通祝いにお花を頂きました。 ハープガーデンでつくっているハープにつけた 名前の花”カンパニュラ”です。 ハープガーデンのカンパニュラと一緒に大切に 育てていきたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
---|
ホームページをリニューアルいたしました!
2010/03/30
今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() |
---|